事業展開

都市ガスの利用用途

都市ガスの利用用途イメージ図

水や空気と同じように、暮らしに快適さをもたらすもの。
都市ガスはいつも人々の身近にあって、毎日を優しく支えています。
私たち北陸ガスの願いは、このクリーンなエネルギーを通して、社会を、そして暮らしをぬくもりで満たしていくこと。いつもみなさんのそばにいながら、明日の豊かさを見つめています。

家庭用

北陸ガスのお客さまの90%以上はご家庭で都市ガスをお使いいただいているお客さまです。生活スタイルが多様化し、快適性へのニーズが高まっている今、都市ガスが果たす役割も、暮らしにより優しい形であるべきだと私たちは考えます。
例えば、キッチン。ガスの炎で料理を美味しくするのはガスコンロの基本的な役割。より安全にご利用いただくため、平成20年4月以降製造のコンロは全口に安全センサーを搭載したSiセンサーコンロに生まれ変わりました。
1台の熱源機でつくったお湯を家中にめぐらせ、給湯、暖房、床暖房、浴室暖房・乾燥・ミストサウナなどを行う「TES」や高効率で環境にやさしい給湯機「エコジョーズ」が快適な暮らしをお届けします。

Siセンサーコンロ写真

Siセンサーコンロ

業務用

社会のさまざまなシーンを演出する都市ガスのパワー。この高カロリーなエネルギーは、業務用のさまざな分野で幅広く活用されています。
食品加工、熱処理、焼成、乾燥など、都市ガスは高効率で操作性に優れた産業活動の最適エネルギーとして評価され、多様なニーズにお応えしています。

強力な火力で作る中華料理写真

強力な火力で作る中華料理

空調用

都市空間を快適に保つ空調システム。その分野においても、都市ガスは活躍しています。例えば、公共の施設や病院、オフィスビル、デパートなど、都市ガスによる冷暖房は、もはやスタンダードといえます。
その理由はエネルギーのクリーン性と経済性。
都市ガスの原料である天然ガスは、窒素酸化物や二酸化炭素の発生が少なく環境への負荷を軽減。また夏場の電力ピーク緩和や需要の平準化にも寄与します。
空調用としてお使いのお客さまには、割安な空調用ガス料金の適用と契約電力の低減によりランニングコストを削減できます。

都市ガスによる空調の朱鷺メッセ写真

都市ガスによる空調の朱鷺メッセ

ガスコージェネレーション

ガスコージェネレーションシステムとは、都市ガスをエネルギー源として電気や熱などのエネルギーを同時に取り出すシステムです。 発電の際に発生する排熱を給湯や冷暖房に利用することで、70~80%の高いエネルギー効率を実現しています。 割安な料金によるコストメリットはもちろん、省エネルギー性、環境保全性にも優れていることから、ホテルや病院などで導入が進んでいます。

新潟市民病院様写真

新潟市民病院様

家庭用燃料電池「エネファーム」

燃料電池とは、水素と空気中の酸素を化学反応させることで電気を起こす発電システムのことです。都市ガスからは、燃料電池の原料となる水素を取り出すことができるのです。近い将来、ガス管を通じて供給される都市ガスを用いた「分散型発電」が電気供給の主流になるともいわれています。
当社は平成23年6月よりにエネファームの販売を開始しています。

家庭用燃料電池コージェネレーションシステム写真

家庭用燃料電池「エネファーム」

天然ガス自動車

天然ガス自動車は、環境特性に優れた天然ガスを燃料とするので、地球温暖化の原因となるCO2の排出量がガソリン車に比べ2~3割少ないほか、NOX(窒素酸化物)やCO(一酸化炭素)の排出も少なく、SOX(硫黄酸化物)や黒煙を全く発生させない実用的な低公害車です。
地方自治体のごみ収集車や配送用のトラックなどを中心に導入が進んでおり、わが国における普及台数は平成24年3月末現在41,463台となっています。
年々加速度的に台数が伸びている天然ガス自動車。北陸ガスは普及のポイントとなる天然ガス充填スタンド「エコステーション」(天然ガス自動車への燃料充填施設)を新潟市に2ヶ所、長岡市に1ヶ所開設しました。今後も天然ガス自動車の普及拡大に向けた取り組みを行います。

エコステーション写真

エコステーション