ガス展柏崎
ガスマーくん&ガスマイちゃんの顔型ホットケーキを作ろう♪
みなさん、こんにちは
夢見る少女じゃいられないくらい、マーボー麺が大好き
なMです
さて、ガス展柏崎会場では、ガスマーくん&ガスマイちゃんのホットケーキづくり体験が無料でできるんです
今日はどんな風に作るのか紹介します
まず顔型ですが、こちらのシリコン型を使います(こちらは食品用のシリコンとなります。)
次にこのシリコン型をフライパンの上に載せて・・・
生地を流し込みます。
8分程度待ってから型をひっくり返して、反対側も焼いたら、ガスマーくんの顔型ホットケーキのできあがり
こちらはガスマイちゃんバージョン
ガスコンロの便利機能である、タイマー機能と温度調節機能を活用して作ります
ガスコンロが自動で温度調節してくれて、さらに時間が経てば自動で火も止めてくれる、とーっても便利な機能なんです
私はパスタをゆでる時、いつもタイマー機能を使っているので、ゆで過ぎの心配はありません
そしてそしてガスマーくん&ガスマイちゃんの顔型ホットケーキが作れるのは、柏崎会場だけです
ガスマーくんの顔型だから、食べちゃうのがかわいそうなんて言わずに、是非柏崎会場に作りにきてくださいね
次回、『 ガス展開催まで、あと2週間 準備は間に合うのか
』
お楽しみに