予防対策/地震に強い設備
地震・災害によるお客さまの生活への影響を最小限にとどめるために、北陸ガスでは次の対策を実施しています。
大地震にも耐えうる製造設備
製造設備の建設にあたっては、大地震にも充分耐えられる材料や最新の技術を取り入れています。

東港工場
球形ガスホルダーの球体部には高張力鋼を使用し、基礎部分は地中深くの支持地盤まで杭を打ち込み、大地震にも充分耐えられる設計・施工となっています。

球形ガスホルダー
耐震性の高いガス導管
ガス導管は地面の下に敷設されているため、地震の際は地盤変動の影響を強く受けます。そこで高・中圧管には強度が強く展延性に優れた「溶接接合鋼管」を使用しています。

溶接接合鋼管
ガス導管延長の約86%を占める低圧導管については、可とう性に優れたポリエチレン管(通称PE管)を採用し、順次、敷設しています。

ポリエチレン管
家庭での安全対策
家庭にはガスメーターにマイコン制御部を組み込んだマイコンメーターを設置しています。24時間ガスの使用状況を監視して、ガス漏れ、機器の消し忘れ、地震(震度5相当以上)などを感知すると自動的にガスを遮断します。
北陸ガスでは全てのご家庭にガスメーターを設置しています。

ガスメーター

ガスメーターの復帰方法(動画)