採用ブログ
-
【新入社員:鈴木「ガス機器のメンテナンス業務」】
私は、家庭用営業グループに所属し、 ガス機器の故障受付や修理対応を行っています お客さまから「お湯が出ません」と、 ご連絡があればすぐに現場に向います こちらはエネファームの故障診断を行っている様子で...
-
【採用情報:北陸ガスの「eラーニング教育」】
教育支援の一環として、 インターネット上でビジネススキル関連の講座が 受講ができる教育制度があります 講座数はなんと約200 いつでもいくつでも 受講し放題 多くの社員が利用し、自己啓発に励んでいます...
-
【新入社員:中村の「ガス導管の設計」】
私の担当業務はガス導管の設計業務です 腐食が懸念される古い管や地震に弱い管を 新しい管に入れ替え、保安の強化に務めてます 設計の際は適切な配管の位置や方法を考えたりと 頭を悩ませる時も多いですが とて...
-
【新入社員:髙橋の「1年を振り返って」】
あっという間に過ぎ去っていった1年でした 社会人1年目で右も左も分からない状態でしたが、 先輩方の温かいサポートもあり、 今では心地よく仕事をすることができています また、 社内の有志で月に数回サッカ...
-
【新入社員:小熊の「整圧器の維持管理業務」】
私は「整圧器」と呼ばれる ガスの圧力を調節する設備の維持管理をしています ガスを安定的に供給するために重要な業務で、責任も大きいですが、やりがいもあります 至る所に整圧器室があるので、探してみてくださ...
-
【新入社員:山田の「北陸ガスに入社してよかったこと」】
メリハリのある先輩社員と一緒に 仕事ができることです 分からないことはやさしく丁寧に指導してくださります 私は、仕事だけでなく、 プライベートでも先輩と関わることもあり、 楽しく充実した生活が送れてい...
-
【採用情報:北陸ガスの「永年勤続旅行制度」】
10年勤続時は「富士登山」へ!! 20年勤続時は「伊勢神宮」へ!! 同期と記念旅行ができる制度があります 長年の思い出を語り合いながらの旅は とっても楽しいですよ ※写真は富士登山の様子。 山頂での...
-
【新入社員:五十嵐の「提案営業」】
私の業務は、 ハウスメーカーや工務店にガス機器を提案し、 都市ガスの普及拡大を行うことです 見積作成や工事の手配、機器の納品等、 様々な業務に日々取り組んでいます。 時には、ガス展等のイベントに参加し...
-
【新入社員:坂「女性でも働きやすい職場です」】
北陸ガスは若手の女性社員も多いので、 相談がしやすくとても助かっています 私は外の現場に出ることが多いのですが、 女性でもできる仕事はたくさんあります 男性・女性関係なく 仕事ができる環境は整っている...
-
【新入社員:新保の導管設計業務】
私の担当業務はガス導管の設計です 古いガス管を、地震に強いポリエチレン管に 入れ替える工事の設計をしています 扱う金額が大きい分、責任重大ですが、 工事完了後はそれ以上の達成感を味わえます ...
-
【採用情報:北陸ガスの「通信教育補助制度」】
技能資格の取得支援として、 会社指定の通信教育講座を修了した場合に、 なんと受講料の6割が補助されます また、見事資格試験に合格した場合は 「合格祝金」も支給されます その結果、多くの社員が自己啓発に...
-
【新入社員:前田の担当業務とは?】
私の所属する生産部門は、 24時間365日安定した品質の都市ガス生産を継続するため 三交代勤務体制を取っています 平日に休みが入ることがあるので、 役所等に行きやすいことがメリットの一つ 今は工場設備...
-
【内定者ブログ:Y.T「他社からの内定も・・・なぜ北陸ガスに決めたのか」】
インターンシップで体験した 新潟の都市ガスを支える仕事に やりがいを感じたからです それに加えて、 先輩社員との座談会で感じたメリハリがあり 優しさにも満ち溢れた会社の雰囲気に惹かれました ...
-
【内定者ブログ:H.Kの「なぜ新潟での就職を選んだか?」】
新潟での就職を選んだ理由は、 実家があるという安心感が大きかったです 大学卒業まで県外に住んだことがなかったので、 最初から県外に出ることは考えていませんでした。 他にも、 新潟は美味しい食べ物が多い...
-
【内定者ブログ:K.W「文系出身の私がやってみたい仕事」】
一般のご家庭向けに、 提案営業の仕事をやってみたいです 普段からの勉強とお客さまとのコミュニケーションを欠かさず、 その時、そのお客さまのニーズに合ったご提案を することが目標です ...
-
【採用情報:北陸ガスの「社宅・通勤について」】
勤務先の事業所が遠く、一定条件を満たした方は 社宅に入居できます(入居料が安い物件は個人で選定可) また、新潟⇔長岡間は、 新幹線通勤も認められています(もちろん定期代は全額会社負担) 選択肢は多い...
-
【内定者ブログ:R.T「Uターン就職:都市圏から新潟へ」】
私は、都市圏での通勤混雑が不安でした 勤務地を迷う時期もありましたが、 インターンシップを通じて 生まれ育った新潟に貢献したい という思いが強くなったので、 Uターン就職に決めました ...
-
【内定者ブログ:F.S「理系出身の私がやってみたい仕事」】
生産部門にて、 工場の都市ガス製造設備の運転操作や巡視点検を通じて、 安全で安定したエネルギー供給を支える仕事に携わりたいです また、総合職として、 それ以外の供給、営業、企画部門のお仕事にもとても興...
-
【内定者ブログ:Y.A「企業研究の進め方」】
私はヒアリングをもとに企業研究を進めました 会社説明会でお会いした先輩方、 また大学時代の先輩や知人が社員として働いていたので、 実際の生の声を聴くことができました 気になることはどんどん質問していき...
-
【内定者ブログ:M.Mの「北陸ガスを志望したきっかけ」】
きっかけは先輩社員との座談会で感じた 「仕事へのやりがい」に共感できたからです 新潟のために、 仕事に誇りをもって切磋琢磨しているというお話を聞いて、 北陸ガスで働きたいと強く思いました ...