ガス機器の凍結にご用心

凍結トラブルを防ぎ、ガス機器を快適に使いましょう!

凍結を予防するために

「お湯が出ない」、「配管が破裂した」等の凍結トラブルを防ぐためには、以下の方法が有効です。

(1)給湯器の凍結予防機能による方法

給湯器には以下の機能が搭載されており、リモコンの運転スイッチ「入/切」に関係なく自動的に運転します。
※機種により異なります。

    • 凍結予防ヒーター
    • 給湯器内部に凍結予防ヒーターが搭載されており、機器内部の配管を温めることで予防する機能です。凍結の恐れがある気温近くになると自動的に作動します。

  • 自動ポンプ運転

追いだき機能付きの給湯器には、追いだき配管にポンプで水を循環させることで凍結を予防する機能があります。気温が低下し、浴槽の水面位置が循環アダプター(お湯の出入り口)より5cm以上高い位置にある場合、自動的に運転を開始します。

touketsu1.png

※いずれの機能も電源が必要なため、給湯器の電源プラグはコンセントから抜かないでください。

(2)通水による方法

冷え込みが厳しい時は、給水および給湯配管や給水元栓の凍結を防ぐため以下の通水処理をしてください。機器本体だけでなく、給水・給湯配管、給水元栓なども同時に凍結予防ができます。

touketsu2.png 1.リモコンの運転スイッチを切る。
2.ガス給湯器のガス栓を閉める。
3.給湯栓を開いて、少量の水(1分間に約400cc…太さ4mm)を流したままにしておく。

※サーモ付やシングルレバー混合水栓の場合は、最高温度の設定位置にしてください。再使用時は、設定温度にご注意ください。

(3)水抜きによる方法

厳冬期には、(1)・(2)の対策だけでは凍結を防ぐことが出来ない場合があります。大寒波が到来した夜などは、ガス給湯器・ガス風呂釜等のガス機器が凍結しないように水抜き作業を行ってください。

※水抜き方法については、お使いいただいている機器の取り扱い説明書をご覧ください。

凍結してしまったら

気温の上昇により自然に解凍するまで待つことをお勧めしますが、すぐにお湯を使いたい場合は、以下の方法をお試しください。

touketsu3.png

【給水元栓が回らない場合】

(1)運転スイッチを切り、給湯栓を1か所、少し開ける。
(2)給湯器のガス栓を閉める。
(3)給水元栓の周りにタオル等の布を巻く。
(4)30~40℃前後のお湯を、巻きつけた布にゆっくりとかける。
(5)給水元栓が回るようになったら、布を外し、給湯元栓の周りについた水を乾いた布でふき取る。
(6)給湯栓を閉め、給湯器のガス栓を開ける。
(7)運転スイッチを入れることで、お湯がご使用いただけます。

(注意)熱湯を直接配管にかけたりすると配管が損傷して漏水の原因となりますので、絶対にしないでください!

【給水元栓は回るが、水が出ない場合】

保温材が巻かれていない給湯配管やドレン配管(エコジョーズの場合)などが凍結している場合があります。この場合は、自然解凍をお待ちください。

(参考)凍結時の応急処置方法
【動画】凍結してしまったら(出典:株式会社ノーリツ)